コメントの投稿
「テキスタイル展」手織りの技・織り機の技
2012-02-14
- Category : 私の展覧会情報
Tag :
2012年3月6日~11日まで開催の
「テキスタイル展」
手織りの技・織り機の技
この展覧会は17名のテキスタイルアーチストの織物作品の展覧会。
ノリタケの森ギャラリー
「デザイン→糸染め→織り作業の全行程を一人で、半年余り掛けて創り上げた作品、
金属、アクリルと異素材を駆使した手だからこそ成し得る作品、デジタルの技術を
融合した織職人の作品、それぞれの技を競った17名のテキスタイルアーティストの
力作が揃います。」
私は2009年、2011年に作ったうさぎのタピストリー2点と
パネルの小品5点、マフラー7点くらいを出展します。
今日はそのリストに書くタピストリーの説明やら展示方法やら、書いていました。
見に来ていただいた皆様にわかりやすくメッセージを書くのはなかなか難しい。
陶器のノリタケがこのようなギャラリーを持っていたというのを
初めて知りました。
お近くの皆様、是非ご覧下さいませ。
「テキスタイル展」
手織りの技・織り機の技
この展覧会は17名のテキスタイルアーチストの織物作品の展覧会。
ノリタケの森ギャラリー
「デザイン→糸染め→織り作業の全行程を一人で、半年余り掛けて創り上げた作品、
金属、アクリルと異素材を駆使した手だからこそ成し得る作品、デジタルの技術を
融合した織職人の作品、それぞれの技を競った17名のテキスタイルアーティストの
力作が揃います。」
私は2009年、2011年に作ったうさぎのタピストリー2点と
パネルの小品5点、マフラー7点くらいを出展します。
今日はそのリストに書くタピストリーの説明やら展示方法やら、書いていました。
見に来ていただいた皆様にわかりやすくメッセージを書くのはなかなか難しい。
陶器のノリタケがこのようなギャラリーを持っていたというのを
初めて知りました。
お近くの皆様、是非ご覧下さいませ。